この度INIMANIAさんのご依頼でキャラクターデザインと、イラスト制作をさせていただきました!ゲームや漫画のキャラデザを見るのが好きな自分にとって、とても楽しく、光栄なお仕事でした!
各1枚ずつのイラストはギャラリーにアップしていますので、よければご覧ください。
INUMANIA代表の方は、トリマーでありながら、日本各地でトリマーさんたちに対して講演をされる方で、その資料の中に出てくる「界面活性剤」の性質ごとの擬人化イラストをご依頼いただきました!
では、いつものように受注の経緯から制作過程、クライアントのお声を紹介したいと思います。
受注の経緯
きっかけはこのWEBサイトのお問い合わせからでした。
そして初のお問い合わせからの受注でした!
私が大阪在住でありながら、岡山の方と仕事できるのは、本当にネットの発達のおかげだなあと思います。
お顔を合わせて打ち合わせがしたかったので、クライアント様にはご都合いただいてビデオ電話でさせていただいていました。
しかし、そのおかげでお人柄もわかり、とても心地よくお仕事ができました!
制作の流れ
デザインラフ
ヒアリングの際に、「界面活性剤」の性質を伺い、それにまつわるイメージとワードを共有いただきました。それをもとにアナログでひたすら練る。

キャラクターデザイン
そして、キャラクターのデザインを固めていきます。
キャラクターには個性があった方がいいので、ここで私の厨二心が爆発。w
どんどん設定を盛っていくw
クライアント様が気に入ってくれてよかったですw

イラストラフ
キャラデザを元に、イラストラフを描いていきます。


完成
そして、着彩、修正をして完成です!


クライアント様のお声
今回もお声を頂戴いたしました!
完成イラストを受け取った率直な感想は「有柚さんに任せてよかった!」です。
打ち合わせが対面でできなかったためテレビ電話にてご対応頂きました。イラストをプロに頼むという事が人生で初めてでしたので勝手がわからず、正直「何言ってんだコイツ・・・」というような事を言っていたのかなと思いますが嫌な顔せずひとつひとつ丁寧に説明してくださりとても安心した事を覚えています。
完成イメージも自分が絵が苦手な事もあり、すごく雑なラフとも呼べないものを提出したのですが、しっかりヒアリングをしてくれて理想の200%上をいくものが出来上がり大変満足しています。
この度は誠に有難うございました。
「有柚さんに任せてよかった!」とか、なんて光栄な言葉でしょうか・・・!!!
フリーランスはクライアント様の評価をダイレクトに受けられるのが、メリットの1つだと思っています。そしてモチベーションに直結します。
本当にお優しい方で、仕事もしやすくて、機会があればぜひまたご一緒させていただきたいです・・・!!