独立する際にめちゃくちゃ本を読みました、まさき(@m_msak7)です。
先日の7月29日(日)に
・フリーランスになりたい
・現在、フリーランス
・復業でクリエイター職をしたい
という方向けに「独立うぃる会」というセミナーイベントを開催しました!
contents
開催の経緯
最近の働き方改革やネットの普及で、フリーランス、パラレルワーカーという働き方に憧れを持たれる方は多いですがその中でよく聞くのが
・進行管理が苦手
・書類関係ってどうしたらいいの?
・著作権が難しいけど自分の作品は守りたい
・クライアントとの交渉や進行が苦手
という声でした。特に20代で独立される方の中にはディレクター経験がなく、制作はばりばりできるけど、書類関係・進行管理が苦手…。という方が多かったのです。
私はキャリアも浅いし、経営や経理のプロでもないですが、私の持っている知識が役にたてるのであればと思い、よく人の相談にはのっていました。
フリーランスは会社員と違って、自衛しないといけないし、それにしても何を知ればいいのかわからないと悩んでいる方も多いと思います。でも、知っているだけで身を守れることも多いので少しでも手助けになれば良いと思い、いろんな人の話を聞いていました。
そんなある日、最近独立したぱずる かみむらちゃんとカフェでなにげなく話していたときに、ものの1分くらいで今回の企画が決定しました。
くらいのノリで決まりましたw
そしてイベント初開催ながらも場所の確保やら資料作りやら、てんやわんやしながら準備しました。
空間デザイナーとして就業していた会社を今年の7月に退職。現在フリーランス。
優しいタッチの水彩イラストも描き、今回の写真撮影も担当。マルチな素質がある。中身はロックバンド好きのさばさば女子。
イベント内容
私は今年の3月まで広告会社でデザイナーとして働いていたのですが、その会社の方針が「できることは率先してやっていいよー!」と「わからないことあればなんでも教えるよー!」スタンスだったので
・見積もり、発注書
・外部との契約書、法務関係
・クライアントとの交渉、進行
など、デザイン業務以外のこともたくさん学ばせていただきました。
その経験を踏まえてつつ、
「必要なことをわかりやすくスマートに、リアルに!」をコンセプトにセミナーをさせていただきました。
そして、来たる7月29日に肥後橋のコワーキングスペース、ROUGH LABOさんにて行いました。

プログラム
18:45~ 受付開始
19:00~19:10 自己紹介
19:10~20:20 セミナー
20:20~20:30 質疑応答
20:30~21:30 交流会(軽食付き)
セミナー内容
①独立前の準備物
・名刺の記載内容
・ポートフォリオ作成のコツ
・自身のwebサイトは必要か?
②書類の作り方、記載内容
・見積書
・納品書
・著作権について
・契約書は必要か?
③クライアントとのやりとり
・初稿提出など進行連絡のコツ
・交渉の際のコツ
当日の様子
当日はサポーターのぱずるちゃん含め8名の方々に集まっていただきました!
中にはキャリアのある人も3人おられ、すごく緊張しました…w
当初は5人くらい集まれば成功かな、くらいに思っていたので、驚きと感謝です…!!



ずっと真面目な話をするのが苦手なので、ところどころ笑いをいれながら進行。
(おそらく何かにつっこみをしていた)
みなさん真剣にメモをとってくださっていたり、頷きながら聞いてくださるので、とてもありがたく、「開催してよかったな」と思いました…!
そしてセミナー後は、軽食を食べながら交流会。
みんな立場が違うので、盛り上がったり、そこで新たな学びがあったりと有意義な時間を過ごしました。
参加者のご感想
セミナー後にみなさんにご感想をいただきました!
書面の作り方などなかなか聞けない踏み込んだ内容を色々聞かせていただいて大変勉強になりました!ありがとうございました!(デザイナー兼イラストレーター/30代男性)
独立したい人にはもってこいの内容でした!初心者向けでわかりやすく説明されていて、でも一番知りたかった書類関係のことなどをまさきさんなりのやり方で説明してもらえたので、まさにかゆいところに手が届くセミナーでした。本当にありがとうございました!
(学生兼動画クリエーター/あかつきゆみ/暁)
今回のセミナーで、書類等の不安に思っていた部分が取り除けたのでとても感謝しております。まさきさんのお人柄もフレンドリーな感じで安心しながら最後まで参加する事ができました!このような機会をくださって本当にありがとうございました。
(イラストレーター/20代女性)
ハキハキしててキャラが強いから人気出そうだと思いました。
(デザイナー/30代男性)
実際の見積書を参考にセミナーいただけたので 他のセミナーに比べてリアリティがありよかった。 今後自分が何をすればいいか、何が足りていないのか現状で理解することができた。 軽食がついていたのでフランクに交流することができ、 情報交換の場に参加することができた。(空間デザイナー兼イラストレーター/ぱずる かみむら)
次、また有柚さんがセミナーを開催される際は、たくさん拡散して宣伝しようと思えるぐらい、聞きたいことが詰まっていた内容でした!ありがとうございました!!
(イラストレーター/ちぃ)
▼さらにちぃさんが今回のことをブログ記事でまとめてくださいました!(画像から記事にとびます)
ありがたいお言葉ばかり・・・!同時に課題点も自分で見つけることができたので次回に活かします!!
(2019/03/08更新)
今回お声がけした方の中に「平日開催してほしい」とのお声があったので、次回は8月29日(水)に開催します。現在はストアカにて、受講希望があれば開催させていただいています。
▼画像からイベントページにとびます
進行裏話
始めての試みだし、自分が人様の前に立って話をするのも恐れ多く、金額設定にも迷ったのですが、そこで登場したのは敏腕サポーターぱずる かみむら!
まさに彼女がいてくれたから、こんなに成功したのだと思います!
今後はデザイン業務以外にも、こういう機会を増やしていこうかな、と思っています。もし気になられたり、ご質問があればお問い合せフォーム、もしくはLINE@からお願いいたします!